スポンサーリンク
社会人になると、法事の時の服装にも気をつかわなければいけなくなりますよね。
学生時代には制服で良くても、社会人になるとそうはいきません。
喪服を購入しておくのも、常識の1つと言えるでしょう。
女性の場合、法事に出席する際には一般的にはスカートが多いです。
しかし、最近のビジネスシーンではパンツスーツも多く出回っており、
法事の時にもパンツスーツでも良いのだろうかと考える人もいると思います。
実際、スーツ売り場に行くと、
喪服の種類の中にスカートだけでなくパンツスーツも売っています。
また、夏と冬では服装も替わってきますよね。
季節によっても喪服に種類があり、ストッキングの色や素材選びも難しいと思います。
そこで今回は、法事の時の女性の服装について解説していきます。
季節毎にふさわしい服装についても詳しく紹介していきますよ。
スポンサーリンク
法事の時の服装は何が良い?
お通夜や葬式、法事などの服装で思い浮かべるのが喪服だと思います。
遺族だけでなく、参列する方全員が着用しているものですが、
ただ単に黒のスーツで良いだろうとビジネススーツや、
女性であれば黒っぽいワンピースと思っている方もいるのではないでしょうか。
しかし、喪服は他のスーツと全く違うものなので、
そんな格好で出てしまうと恥をかいてしまいますので気をつけましょう。
喪服は、黒色で光沢がない生地で作られているのが特徴になります。
冠婚葬祭の時に着る服を礼服と言いますが、
その中でも黒い服をブラックフォーマルと言います。
そして、喪服の種類には、その格式によって3つに分けられています。
一番格式の高いものは正喪服と呼ばれます。
正喪服は、葬儀から一周忌までの法要の際に、遺族や近親者が着用する装いになります。
女性は黒のワンピース、スーツ、和装が一般的となります。
続いて準喪服ですが、これは遺族以外の参列者が着用する服装になります。
三回忌以降の法事の際には、遺族も準喪服で参列して問題ありません。
そして略喪服は、急なお通夜に参列する際や三回忌以降の法事の際に着る、
派手になりすぎないシンプルな服装を指しています。
女性の場合には、黒以外にも紺やグレーなど暗めの色のスーツやワンピースを着用します。
スポンサーリンク
法事の時の服装で女性はパンツスーツでも良いの?
一般的な喪服の格式と服装についてお話していきましたが、
最近多くなってきているパンツスーツでの参列も
マナー違反にはならないのか気になりますよね。
まず格式としては、パンツスーツは略喪服として考えましょう。
ですから、三回忌までの法事の際にはパンツスーツでの参列は控えた方が無難です。
では、なぜスーツ専門店でもパンツスーツが多く売られているのでしょうか。
それは、ワンピースやスーツを着るのが難しい方もいるからなのです。
高齢の方であれば、身体が不自由であったり、スカートが履きにくい、
ということもあると思います。
また、寒冷地では、スカートでは身体が冷えてしまうという場合もありますよね。
加えて、葬儀屋さんの従業員の方はパンツスーツが多いと思います。
動きやすい服装として、選ばれているというわけですね。
三回忌以降の法事の場合は、略喪服となるので参列者は平服で問題ありません。
身につける小物は派手にならない物を選び、
グレーや紺などの落ち着いた色の服装であれば良いので、
パンツスーツでも問題ありません。
しかし、世代的に高齢になればなるほど、
パンツスーツはあまり良くないという考えの方も多くなります。
高齢の方ほど故人に近い場合が多いので、どちらか迷っているという方は、
ワンピースやスカートスーツの着用が無難と言えるでしょう。
ある程度の年齢になった場合に、パンツスーツを着用するのは問題ないと思いますが、
まだ若い女性の場合には、ワンピースやスカートのスーツの方が良いと思います。
〇ブラックフォーマル パンツスーツ
動きやすいパンツスーツに、おしりまでしっかりと隠れる丈長のジャケットです。
座っても腰回りが出ないので、冬の冷えが気になる季節でも安心です。
また、何度でも使えるシンプルなデザインが特徴です。
パネルラインがきれいなシルエットのブラウスとセットなので、
夏でも着ることができます。
スポンサーリンク
夏、冬にふさわしい法事の服装は?
法事は季節を問わず行わるため、服装についても悩んでしまうと思います。
法事は、故人を供養する意味合いがこめられているので、
キッチリとした服装で参列する必要がありますが、
夏場だと特に暑さに苦しんでしまいますよね。
喪服は黒が一般的とされているので、夏場の日光を黒のスーツが吸収してしまい、
余計に暑さに参ってしまうことになりかねません。
だからといって、明るい色の服装で参列するわけにはいきません。
また、法事の時には夏だからと言って肌を露出するのは基本的にマナー違反です。
半袖は控えるようにしましょう。
女性の場合、長袖が基本ではありますが夏は七分丈でも問題ありません。
胸元に関しても、大きく開いているものは控えた方が良いでしょう。
暑い夏では薄手の服装を選びたくなるところですが、
素肌が透けて見えそうなものは法事にふさわしくないため、
それも避けた方がいいでしょう。
多少涼しめの素材を選ぶことはできますが、
結局は少なからず暑さを我慢する必要があるということです。
ただ、三回忌以降の法事なら、少し自由度が増します。
冬用の暖かい素材の喪服も販売されていますが、
あまり着る機会がない喪服を季節毎に買いそろえるのは大変だと思います。
そこで女性の場合は、
ジャケットとワンピースがセットになっているアンサンブルがおすすめです。
〇ブラックフォーマル喪服
前開きタイプの喪服となっているため、脱ぎ着がとても楽ちんです。
サイズは5号~19号と幅広く取り揃えられているため、
どんな体型にも合うものを選ぶことができます。
ジャケットタイプとワンピースタイプの両方の着こなしができ、
サテン生地が覗くデザインが上品な大人の情勢を演出することができます。
選べる特典がついており、貝のパールネックレスを選ぶことができるので、
法事の際に合わせて使うことができるので便利ですよ。
冬の法事には、黒色のフォーマルコートがあると良いのですが、
フード付きやダウンジャケットはふさわしくありません。
用意するならデザインも華美なものは控え、落ち着いたものを選びましょう。
また、女性はブラウスも黒で合わせる必要があります。
男性は白いワイシャツですが、女性は黒なので間違えないようにしましょうね。
冬の防寒対策としてなら、
喪服に影響しない程度の薄手のニットを重ねるのも良いと思います。
ストッキングに関しては、冬はタイツでも良いですが、
60デニール程度までが良いでしょう。
女性の場合、夏でも冬でも利用できるアンサンブルを一着持っていることで、
どの時期でも使い回しが可能になるので、コストパフォーマンスがかなり良いです。
ただ、法事は喪服のマナーが細かいため、服装だけでなく、
身につけるアウターや小物にも気を配る必要があるので注意しましょう。
〇ブラックフォーマルパンプス
ヒールの高さやストラップタイプなど6種類から選ぶことができます。
低反発スポンジの二重構造で足にかかる負担が軽減されています。
つま先部分の蒸れやすい場所にはメッシュ素材が使われており、
靴の中を快適に保ってくれます。
ソール部分には滑らないギザギザの素材が使用されているため、
冬や雨の日でも安心です。
パンプスのヒールの音が気になるという方もいると思います。
このパンプスは、歩いたときに気になるコツコツとした音も吸収してくれるので、
法事など厳粛な場所で使用しても安心ですよ。
関連記事:法事の服装子供は何を着る?赤ちゃんや小学生についても詳しく解説!
最後に
法事の時の服装についてご紹介していきました。
喪服用のスーツは普段あまり着る機会がありませんが、
いつ、どこで急に必要となるかわからないので、
社会人になるタイミングを機に一着購入しておくと良いでしょう。
喪服について常識的なことを知らずに参列してしまうと、
恥ずかしい思いをしてしまうこともあります。