アフィリエイト広告を利用しています

雑学・生活

ビニールプールの空気の入れ方!ドライヤーで簡単に膨らませる方法!





スポンサーリンク





暑い夏に気軽に自宅で楽しめるビニールプール!

 

子供達は大喜びするうえに

行き来の苦労もなく経済的!

実は、パパやママも嬉しかったりもしますよね。

 

ところが、そんなビニールプールの

唯一の問題点が「空気入れ!」

 

ヘタしたら、遊んでいる時間より

空気を入れている時間の方が長いのでは?

・・なんていう声もチラホラあるようです。

 

今日は、その問題を一気に解決!

 

実は、ビニールプールは

あの「ドライヤー」で空気を入れれば簡単に

膨らむのだとか!

 

ドライヤーを使った空気の入れ方とは?

一緒に見ていきましょう。







スポンサーリンク











ビニールプールの空気の入れ方!ドライヤーを使った空気の入れ方は?

皆さんは、ビニールプールの空気を

どのような入れ方で入れていらっしゃいますか?

 

私はすぐに「黄色の足踏み式のポンプ」が

頭に浮かんだのですが

このポンプ・・けっこう大変なんですよね!

 

子供達の為にポンプを汗だくになって

頑張るパパやママと、待ちくたびれて

ドンヨリし始める子供達・・。

 

これ、意外と「ビニールプールあるある」な光景のようですが

そんな光景の救世主とも言うべく方法が

 

「ドライヤーの冷風でビニールプールを

膨らませる方法!」

 

ドライヤーの風をビニールプールの

空気入れに利用する方法が簡単で楽と

話題になっているようです。

 

ただし、ドライヤーでビニールプールの

空気を入れる際は、いくつかの注意点があります。

次の項目で紹介していきますので

実際にドライヤーで空気を入れる前に

よく読んでから行うようにしてくださいね。

 

空気の入れ方自体はとても簡単!

ドライヤーをビニールプールの

空気の差込口に当てて冷風の空気を送るだけでOK!

 

簡単なのに、この空気の入れ方で

大きめの3段式のビニールプールが

たった数分でパンパンに膨らむそうです。

 

また、より効率よく空気を入れる為には

ビニールプールの空気の差込口と

ドライヤーを上手にセットすること!

 

ドライヤーの空気が漏れなく

ビニールプールに入るように

セットすることがポイントになるようです。

 

その為には、動画でも言っていますが

普通のドライヤーよりも

こちらの「くるくるドライヤー」の方がいいそう。

 

EH-KA2A-PN パナソニック カーリングヘアードライヤー(ピンクゴールド調) Panasonic くるくるドライヤー 騒音抑制タイプ

くるくるドライヤーは、ブラシを外すと

普通のドライヤーよりも、空気が出てくる部分が

細くなっている為、ビニールプールの

空気の差込口と合うことが多いようです。

 

動画のくるくるドライヤーは

冷風が出ないドライヤーのようでしたが

こちらのくるくるドライヤーは

しっかり冷風が出るので安心ですよ!

 

ドライヤーでビニールプールの空気を入れる際は

冷風で行うことが絶対条件!

冷風が出るドライヤーを選んで使うようにしましょう。

 

くるくるドライヤーが

ご自宅になければぜひこの機会に!

 

ビニールプールの空気を入れる為だけでなく

ヘアセットの際も普通のドライヤーと

くるくるドライヤーの両方があるとけっこう便利ですよ!

 

くるくるドライヤーが手元にない場合、

普通のドライヤーしかない場合は

 

動画と同様に空気が漏れないように手で塞ぐ

ガムテープなどを使ってドライヤーからの空気が逃げないようにする

「じょうご」や「ロート」を使って空気を送り込む

サイズ調整した「トイレットペーパーの芯」や「厚紙」を使って空気を送り込む

 

などをすると、いいそうですよ。





スポンサーリンク







 

ビニールプールの空気の入れ方!ドライヤーで空気を入れる際の注意点

あんなに大変だったビニールプールの空気入れが

ドライヤーで簡単に入れられるとは、驚きですよね!

こちらの動画では、1分足らずで

ビニールプールがパンパンなっています。

 

これで子供達を待たせることなく

また、パパやママが疲れることなく

ビニールプールで遊ぶことが出来そうです。

 

ただ、ドライヤーでビニールプールの

空気を入れる際にはいくつかの注意点があります。

ひとつずつ紹介していきますので

しっかり読んでから行ってくださいね。

 

ドライヤーで空気を入れる注意点①ドライヤーは冷風を使う

先にも何度も触れていますが

ビニールプールの空気を入れる際は

ドライヤーの風は冷風を使うことが絶対!

 

温風を使うと、ビニールプールのビニールが

溶けてしまうそうです。

 

ビニールプールの空気の差込口に

ドライヤーをセットする前に

風を手に当てて冷風であることを

確認することが大切!

 

冷風になっていても

ドライヤーを長時間使っていると

ドライヤー本体が熱くなることもあるので

その際は、空気入れを中断して

冷めるのを待ってから使うようにしましょう。

 

そのドライヤーの本体の熱でビニールプールの

ビニールが溶けたり、火傷になったりする

可能性があるので注意が必要なようですよ。

 

ドライヤーで空気を入れる注意点②ドライヤーの空気入れは大人が行う

先の通り、冷風であっても

ドライヤー本体が熱くなって

しまうこともある為

ドライヤーの空気入れは

大人が行うことが絶対条件!

 

子供に任せる、またドライヤーを

ビニールプールの空気の差込口に

差したまま、その場を離れるのもNG!

 

大人の手で、ビニールプールに

空気が入りきるまで

その場から離れることなく行うようにしましょう。

 

ドライヤーで空気を入れる注意点③ドライヤーのコンセント周りに注意

ビニールプールに外で空気を入れる際は

延長コードが必要になりますよね?

その際、しっかりとコンセントが

差しこまれているかの確認も大切です。

 

また、ドライヤーは電化製品なので

水が掛からないように注意をすることも大切ですよ。





スポンサーリンク







 

ビニールプールの空気の抜き方は?

ビニールプールに空気を入れる際は

ドライヤーを使うと、あっという間に

膨らんでくれるようでした。

簡単で嬉しいですね♪

 

では、反対に空気を抜く際は

どうすればいいのでしょうか。

さすがにドライヤーを使うわけにはいきませんよね。

 

多くのビニールプールの空気の差込口には

「空気の逆流防止弁」が付いていますので

ビニールプールの空気を抜く際は

まずその弁を動かすことが大切です。

 

なので、一般的な方法としては

空気の差込口を指でギュッと押さえて少し狭くして

少しずつ体重をかけるなどして

空気を抜いていくことが多いようですが

やはり、大きなビニールプールだとちょっと大変!

 

そこで、その空気の差込口にストローを

差すといいそうです。

 

ストローを空気の差込口に差し込んで

空気の逆流防止弁を開くことで

簡単に空気が抜けるそう。

 

ストローを差したままビニールプールを

放置していても、空気は抜けていきますが

端から体重をかけながらビニールプールを折って

空気を抜いていくと、より早く空気が抜けるそうですよ。

 

いやいや、もっと早急に空気を抜きたい!

そんな場合は、掃除機を使うといいそう。

 

用意する物は、掃除機とクリップとテープ。

 

動画を見て頂くとわかる通り

掃除機の吸い込み口に、伸ばしてL字にしたクリップを

吸い込み口の中にくるようにテープで固定して

このクリップの先で空気の逆流防止弁を開きます。

 

その後、掃除機のスイッチを入れれば

あっという間にビニールプールの空気を

掃除機が吸い込んでくれるそうです。

 

よく、季節の変わり目などに布団をしまう際

圧縮袋に入れて掃除機で空気を吸い込みますよね?

それと同じ要領になるようですよ。





スポンサーリンク







 

ビニールプールの空気の入れ方!ドライヤー以外で膨らませる方法は?

さて、ビニールプールの空気の入れ方は

ドライヤーがおすすめで簡単にできることが

わかりました。

 

家にあるドライヤーでパパっと

空気を入れられるなんて、嬉しいですよね!

ただ、ビニールプールの空気の入れ方は

ドライヤー以外にもいくつかあるようです。

 

それは、どんなグッズで

どんな特徴や様子なのかを紹介したいと思います。

 

ドライヤー以外の空気の入れ方!自転車の空気入れ

今回、ビニールプールの空気の入れ方を

調べていて、よく目にしたのが自転車用の空気入れ!

発想としては、同じ空気入れなので納得!

ビニールプールでもイケそうな気がします。

 

実際のところ、浮き輪などのグッズを使う為の

アダプターがセットになって市販されている

自転車の空気入れもあるそうです・・が!

 

これは、止めておいた方がいいそう・・。

 

最初の動画でも言っていますが

自転車の空気入れでも、ビニールプールに

空気を入れることはできるようですが

とてつもなく時間がかかってしまい

経験した方の話によると

 

「軽い筋トレ、手にマメができる」

 

レベルになるそうです!(笑)

これは、避けたいところですよね。

 

ただ、自転車の空気入れと似ている

手動の空気入れでも、こちらのような

押した時も引いた時も空気が入るタイプなら

おすすめのようです。

 

INTEX インテックス 空気入れ ダブルクイック3 ハイアウトプットハンドポンプ 68615 ダブルクイックエアーポンプ INTEX ダブル

インテックス の押しても引いても入る

空気入れ、ハイアウトプットハンドポンプです。

 

一見、自転車用の空気入れとソックリですが

こちらは押した時だけでなく

引いた時にも空気が入る仕組みなので

2倍の速さで空気を入れることができます。

 

家庭用のビニールプールであれば

5分程度でパンパンに空気が入ると

口コミでも話題になっていて、ポンプの口も

大きいものから小さいものまであるので

ひとつあれば、重宝すると言われているそうですよ。

 

ドライヤー以外の空気の入れ方!電動の空気入れ

ビニールプールなどの空気入れには

実は、電動の空気入れもあるってご存知でしたか?

 

スイッチオンでビニールプールに

空気を入れてくれる電動の空気入れは

かなり便利と言われているそうです。

 

また、電動の空気入れの場合、

空気を入れるだけでなくて

空気を抜くこともできるものが多いのだとか!

 

空気を入れながら、また空気を抜きながら

他の物の片づけができるのはとても嬉しいですよね。

 

電気なので、電源は必要になる為

場合によっては延長コードも必要だったり

水濡れに注意をしなければなりません。

 

ただ、最近はコンセントタイプだけでなく

電池やシガーソケットで使用出来たり

USBの充電で使用できるタイプもあるそうです。

 

コンセントが気になる方は

これらのタイプの電動空気入れを

探すといいかもしれませんよね。

 

音が大きなものが多いようですが

かなりのパワフルに空気を入れて抜いてくれるので

ビニールプールをよく利用するご家庭や

アウトドアをされるご家庭では

活躍してくれるかもしれませんよね。





スポンサーリンク





ビニールプールの空気の入れ方!実は空気入れが不要なプールもあるの?

皆さんが、苦労されていた

ビニールプールの空気入れですが

実は空気入れが不要なビニールプールも

存在しているそうです。

 

これは嬉しい!

 

もし、今現在ビニールプールを探している場合や

今お持ちのビニールプールが傷んで来ている場合などは

空気入れ不要のタイプを購入の選択肢に

入れてもいいかもしれませんよね。

 

どんなビニールプールになるのでしょうか

一緒に見ていきましょう。

 

現在、空気入れが不要なビニールプールで

特に、人気でおすすめなのが、こちら!

 

インテックスの家庭用プールになります。

 

ビニールプールの外壁を立てて

使用するプールなので

空気を入れることなく使用することが可能!

 

水がたまるまでは、外壁が倒れてきてしまうので

外壁を手で押さえたり何かで支えたりする必要がありますが

ある程度水がたまれば、その水の重みで

壁が立つようになっています。

 

水がたまるまで支えるのが手間では?という

口コミもあるようですが

「空気を入れることに比べれば、断然楽!」と

人気があるようです。

 

サイズも多数市販されているので

お子様や利用される方の人数で

選ぶといいようですよ。

関連記事:スライムの作り方!安全・簡単に子供でも!ホウ砂なし!

まとめ

ビニールプールの空気の入れ方について

ドライヤーを使って簡単に膨らませる方法を

中心に見てきました。

 

様々なグッズも市販されているようですが

実は、家にあるドライヤーが楽で

便利だとは驚きでしたよね!

 

空気入れのストレスを減らして

夏のビニールプール遊びを

めいっぱい楽しんでくださいね!