アフィリエイト広告を利用しています

イベント・行事

おみくじの待ち人の意味!来る・来ず・音信あり・驚く事ありはどんな意味?





スポンサーリンク





神社などにお参りに行った際の

楽しみのひとつ、おみくじ。

 

ワクワク、ドキドキ。

 

大吉、中吉、小吉、凶・・など

おみくじ全体の結果も

もちろん気になりますが

「待ち人」の結果が気になる方も多いはず。

 

とはいえ、この「待ち人」には

どんな意味があるかご存知ですか?

 

恋の相手?結婚相手?

 

実は待ち人とは、恋人や結婚相手など

恋愛に限った意味ではないそう。

 

今回は、そんなおみくじの

待ち人の意味や、待ち人に対する結果で

よく目にする言葉

 

来る・来ず・音信あり・驚く事あり

 

など、ちょっと馴染みのない

難しい言葉の意味を

探っていきたいと思います。

 

あなたのおみくじの結果は・・?

一緒に見ていきましょう!







スポンサーリンク











おみくじの待ち人にはどんな意味があるの?

おみくじの「待ち人」

 

若かりし日の独身時代はおみくじを引くと

まず、待ち人の箇所に目をやって

一喜一憂したものです。

 

恋人が現れる?現われない?

 

そんな恋の行方や結果として

ドキドキしながら見ていたものですが

実はこの待ち人の意味とは、

恋人も含まれてはいるものの

恋人のことだけを指しているわけではないそうです。

 

その理由は、おみくじが広がり始めた

江戸時代にまで遡るのですが

この時代の交通手段といえば籠。

 

また、連絡手段といえば文と呼ばれる手紙で

「会いたい」と願う人に会えるでには

多くの時間がかかりました。

 

現代のようにメールや電話などで

簡単に連絡をとったり会ったりすることが

出来なかったのですよね。

また、恋愛も自由に出来なかったそうです。

 

そんな当時の時代背景もあり、

このおみくじの待ち人の意味とは

恋愛に限らずその人が

「強く待ち望んでいる人」のことを

指しているそうです。

 

当時で言えば、町に奉行に行った

兄弟や子供のことなどを指していたそう。

 

その為、現在においても

恋愛だけに限らず、私達の運命を

変えてくれるような人のことを全て

「待ち人」と呼んでいるそうです。

 

具体的には、

 

結婚後に赤ちゃんを授かりたくて待っている人は、赤ちゃん

転職を考えている人は、転職のきっかけとなってくれるような人

結婚をしたいと思っている人、伴侶となるべく人

自分の健康を見直すきっかけとなってくれた、医師

 

などになり、

広い意味で自分の人生において

大きな転機を与えてくれるような

影響力のある人との出会いを

待ち人と呼んでいるそうです。

 

もちろん、恋愛を望んでいれば

恋人が待ち人になりますが、恋の相手だけでなく

自分にとってプラスの人、いい意味で

運命を変えてくれるような人のことを

待ち人というそうですよ。





スポンサーリンク







 

おみくじの待ち人が「来る」の意味は?

おみくじの待ち人とは

恋愛だけでなく自分の運命を

良い方向に導いてくれるような人との

出会いも含まれているのですね!

 

結婚してからというもの

私はそれほどおみくじの待ち人を

気に掛けることがなかったのですが

これからはじっくり

見ていこうと思います!

 

とはいえ、おみくじの言葉って

ちょっと難しくないですか?

 

「○○すれば吉」とか「○○せよ」など

言いっ放しな感じで、いまひとつ

その意味が頭に入ってこないのは

きっと私だけではないはずです。

 

そこで、おみくじによくある言葉を

ちょっと解説していきたいと思います。

 

例えば、待ち人来る。

 

本当なら、「待ち人が来ますよ」とか

「待ち人が来るでしょう」など

もう少し噛み砕いて教えて欲しいところですが

おみくじには「来る」などとシンプルに

書かれていることが多いですよね。

 

この「来る」の意味としては

この言葉の通り「待ち人が来る」

ということを意味しているそうです。

 

なので、きっとあなたが望んでいる

運命に導いてくれる人が表れるはず!

 

ただ、おみくじに「待ち人来る」と

なっていたのに、例えば1年後に

「あれ?待ち人・・来たっけ?」なども

わりとよくある話し。

 

そんな場合は、じっくりその1年を

振り返ってみるといいそう。

 

よく振り返ってみると

実は自分の転機になるような

新しい出会いがあったことに

気が付くことも多いそうです。

 

また、「待ち人来る」と

同じような意味合で

おみくじに書かれている言葉としては

 

待ち人:来ます・来るべし・来るだろう

 

などがあるようですよ。





スポンサーリンク







 

おみくじの待ち人が「来ず」の意味は?

さて、そんな素敵な意味を持つ

おみくじの待ち人!

待ち人「来ず」だった場合は

どんな意味があるのでしょうか。

 

皆様の想像の通り

「待ち人は来ない」という意味を

表しているそうです。

 

残念・・ガッカリ!

 

でもでも!安心してください!

これもひとつの考え方次第!

おみくじは、引いたその時の状態の

結果を表しているそう。

 

なので、

 

「今のままのあなたの状態では

待ち人は来ませんよ」

 

と、神様はおみくじの結果で

おっしゃっているのです。

 

その為、あなたが考え方を見つめ直したり

新たな努力をしたりすることで

また運命はガラリと変わっていくはず。

 

例えば、あなたが望む待ち人が

結婚相手なのであれば

もっと積極的に出会いの場に参加するなど

少しの努力で、待ち人に対するその結果は

大きく変わり得るそうです。

 

「今のままではダメ。

現状の問題点を探ってみなさい」

 

という教えを、神様はおみくじを通して

伝えてくれているのかもしれませんよね。

 

また、「待ち人来ず」と同じ意味で

おみくじに書かれている言葉としては

 

待ち人・・来たらず・来ない・来ません・来るまい・来たり難し

 

などがあるそうですよ。





スポンサーリンク





 

おみくじの待ち人が「音信あり」の意味は?

音信あり・・あまり見慣れないし

聞き慣れない言葉ですよね?

これは「おとずれあり」と読み

訪れと同じ意味になるそうです。

 

音信の具体的な意味としては

予兆、予感、連絡などになり

待ち人に対する事前のお知らせといった

意味合いがあります。

 

なので、音信ありとは

待ち人が実際に現れる前に

電話、メール、人伝えなどで事前に

何かしらの連絡があるはずという意味に

なるそうです。

 

また、「待ち人来る・来ず」と

この「音信あり」を合わせて

使われることも多くあるようで

例えば、

 

・待ち人音信なし来る:前触れや連絡などはないが、待ち人が来る

・待ち人来ず音信あり:待ち人は来ないが、何かしらの連絡はある

 

などの意味になるそうです。

 

音信ありでも「待ち人来ず」なのは

ちょっと寂しいですよね。

待ち人が来てくれるなら

音信なしでもいい気もしますが

やはり理想は

 

「待ち人来る、音信あり」

 

連絡も来る上に待ち人も来る!

こういうおみくじの結果だったら

嬉しいですよね。

 

また、おみくじに書かれている

「音信あり」と似たような

意味の言葉としては

 

たよりあり・良き便あり・連絡あり

 

などがあるそうですよ。

 

おみくじの待ち人の意味!驚く事ありの意味は?待ち人の結果の種類や意味もご紹介!

おみくじの待ち人の結果としては

たいていは「来る・来ず」の2種類。

 

だけど、先の「音信あり」のように

来る・来ずの結果に加えて

さらに詳しく書かれているおみくじも

多くあるそうです。

 

そのひとつが「驚く事あり」で

例えば「待ち人来る驚く事あり」

などと書かれているそう。

 

この結果の意味としては

「驚くような知らせと共に待ち人が来る」

という意味になるそうです。

 

このように、おみくじには

来る・来ず以外にもプラスアルファで

様々な種類の言葉が

書かれていることが多いのですが

意味がわからないことも多い!

 

そこで、よくあるおみくじの

待ち人の結果を集めてみました。

 

おみくじの結果が分からなかったら

ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

おみくじの「待ち人来る」に書かれている言葉の意味!

実際に「待ち人来る驚く事あり」などと

おみくじの結果に書かれていたら

「どんな驚く事と一緒に

待ち人がくるんだろうか」

などと、ドキドキしてしいますよね?

 

だけど、おみくじの中には

もっとドキドキするような

言葉が書かれていることも

あるようです。

 

よくある言葉やその意味を

見ていきましょう!

 

・「待ち人来るつれがある」の意味

誰か友達や何かの出来事と一緒に、待ち人が来る

 

・「待ち人早く(近く)来る」の意味

もう間もなく待ち人が来る

 

・「待ち人来るが遅し」の意味

待ち人は、来るには来るが遅くなる

 

・「待ち人来るとも遅し 往来て利あり」の意味

待っていればいつか待ち人は来るが遅い

自分から会いに行ったほうが良いことがある

 

・「待ち人待てば来る」の意味

忍耐強く待っていれば、いずれ待ち人は来る

 

・「待ち人来る喜びあり」の意味

嬉しい喜ばしい知らせとともに、待ち人が来る

 

・「待ち人遅し用事できたり」の意味

待ち人は来るが、用事が出来たため遅い

 

・「少し遅くなれども良きことを伝え来る」の意味

少し遅くはなるものの、良い知らせとともに待ち人は来る

 

などがあるようです。

 

用事が出来たけれど来るとか

少し遅くなるけれど来るなどと

書かれているおみくじもあるのですね!

 

ここまで詳しく書かれていると

安心して待っていられそうな

気もしますよね!

 

おみくじの「待ち人来ず」に書かれている言葉の意味!

おみくじの待ち人の結果、

意外と丁寧に教えてくれることも

あるようですよね!

 

では、待ち人が「来ず」の場合は

どうなのでしょうか。

 

「待ち人来ず」に

書かれていることが多い言葉や

その意味を見ていきましょう!

 

・「待ち人来ず遠き方にあり」の意味

待ち人は、心理的、物理的、時間的のいずれかの

遠い方にいる為に来ない

 

・「待ち人さわり(障り)ありて来ず」の意味

待ち人に何か問題や、周囲の反対などの障害があって来ない

 

・「待ち人来ずあきらめるべし」の意味

待ち人は来ないので、諦めたほうがいい

 

・「待ち人来ず音信不通」の意味

待ち人と会うことも連絡を取ることも出来ない

 

などがあるようです。

 

待ち人が来ないうえに

音信不通など、ダメ押しのように

ショックな意味を持つ言葉が

書かれていることもあるのですね。

 

おみくじの結果は

意味が分かりにくいことも

多々ありますが

基本的にはおみくじの結果は

 

「おみくじを引いた人が

自分なりに解釈していい」

 

と、されているそう。

 

言葉の意味がちょっと「?」であっても

自分の置かれている状況などで

「こういうことかな?」などと、

ピンとくる意味で解釈してしまって

いいそうですよ。

 

おみくじに有効期限はある?

ドキドキしながら引いた、おみくじ。

 

嬉しい結果であればいいですが

あまりにも悲しい結果だと

もう一度おみくじを

引きたくなってしまいますよね?

 

そんな場合はすぐに引き直しても

いいのでしょうか。

 

実は、それはそれでアリなのだそう。

おみくじの有効期限は

特に設けられているわけではないので

おみくじを引いた人がその期限を

決めていいとされているそうです。

 

例えば

 

「このおみくじの結果は良くなかったから

このおみくじの有効期限は

この数時間でおしまいということにしよう!」

 

と、もう一度引き直す・・などです。

 

とはいえ、自分の納得がいく

結果が出るまで何度も立て続けに

おみくじを引くのはNG。

 

神様にも失礼ですし

私達の気持ちや意識も

混乱してしまいそうですよね?

 

どんな結果であれ、おみくじは神様からの

大事なお告げであり教えです。

きっと何か意味があるはず!

 

今は「待ち人来ず」でも

いつかきっと現われる!

 

そう信じて、今は自分磨きに

勤しむのもまた、有意義な時間に

なりそうですよね。

 

引いたおみくじは結ぶ?持って帰る?

「待ち人来ず」で、ガッカリ。

若しくは「待ち人来る」で、喜び!

 

などなど、どんな結果であれ

引いたおみくじは、その後どうされていますか?

 

神様との縁結びの意味も込めて神社の木に結ぶ

嬉しい結果だったので、お守りとして持って帰る

ガッカリな結果で、厄を持っていたくないから神社の木に結ぶ

ガッカリな結果だったけど、自分への戒めや指針として持って帰る

 

など、様々な考え方があるようですが

結論としては「どちらでもいい」そうです。

 

私はこれまで、ガッカリな結果のおみくじは

「神様、お願いします」という気持を込めて

神社の木に結び、良い結果のおみくじは

持ち帰っていました。

 

良い結果のおみくじをお守りとして持ち歩き

時々眺めてニンマリするのが

好きだったのですが

これはこれでOKということですよね!

 

先のおみくじの有効期限もそうですが

おみくじ、神様はとても寛大ですよね!

基本的には私達がその時「そうしたい!」と

ピンくる方法でいいようです。

 

また、ガッカリな結果のおみくじを

神社の木にむすぶ場合は

「利き手と逆の手で三つ折りにして木に結ぶ」と

厄が転じると言われているようですよ。

関連記事:お賽銭の金額の意味!縁起のいい金額は?

関連記事:お賽銭のやり方!神社とお寺では違う?マナーを詳しく解説!

まとめ

おみくじの待ち人の意味について

来る・来ず・音信あり・驚く事ありなどの

意味を見てきました。

 

待ち人の意味とは

恋の相手のことだけでなく

自分の人生に大きな影響を

与えてくれるような人のことを

待ち人と言うことがわかりました。

 

おみくじは、その結果に一喜一憂するよりも

より充実した時間を送るための

ヒントや指針と捉えているといいそう。

 

神様からのメッセージを素直に頂戴して

よりよい人生を過ごしていきましょう!





スポンサーリンク