スポンサーリンク
なかなか手紙を出す機会が
少なくなってきた現代ですが
やはり手紙を貰うと、相手が自分のことを
気にかけてくれるのがわかって嬉しいものです!
筆者も残暑見舞いを貰う機会なんて
なかなかありませんが
もし届いたらとても嬉しくて
すぐにでも返事を出したくなります!
しかしいざ返事を書こうとしても
どのように返事を書けばいいのか
分からないという方もいますよね?
そこで友達への残暑見舞いの返事の書き方や
例文についても考えてみました!
[ad#co-1]
スポンサーリンク
Contents
残暑見舞いの返事は必要?
まず、友達から残暑見舞いが送られてきたとき
返事は必要なのでしょうか?
その答えとしては、基本的なマナーとして
返事は出すべきだと思います!
ただ今回のテーマとして
残暑見舞いを送るのは友達なので
会社の取引先や上司などのように
必ずしも義務的に送る必要はないでしょう。
友達関係もさまざまであり
今後もお付き合いをしていきたい友達ならば
返事を書くべきではないでしょうか?
また、お子さんのお友達から来たなどであれば
これは返事を出したほうが良いと思います!
勿論この場合も返事の有無は自由なのですが
夏休み明けにお子さん同士の関係が
悪くなってしまわないように
親が手紙には返事を出すことを教えてあげましょう!
スポンサーリンク
残暑見舞いの返事はいつまでに出す?遅れた場合は?
いざ、残暑見舞いの返事を書こうと決めたところで
残暑見舞いとはいつまでに出すものなのでしょうか?
調べてみたところ
残暑見舞いの場合、出す時期は
立秋~8月末まででした!
つまり残暑見舞いとして返事を出す場合は
8月末までに届くように出しましょう!
ただお盆の帰省でバタバタしてたりと
うっかり返事を忘れてしまった場合
どうしたらいいのでしょうか?
この場合、返事をしないというのは
今後の相手との関係を考えて
辞めておくべきだと思います。
返事をしていないことに気が付いたのが
8月の末だった場合、親しい友達なら
急いで残暑見舞いとして
返事を出してもいいかもしれません!
しかし返事を出していないことに気が付いたのが
9月に入ってからだったり
疎遠の友達から来た残暑見舞いだった場合
返事が遅れたことを謝罪し
季節の挨拶としてお礼状を送りましょう!
季節の挨拶としてのお礼状の例文も
この後ご紹介します!
スポンサーリンク
友達への残暑見舞いの返事やお礼状の書き方
では、友達への残暑見舞いの返事の
基本的な書き方やマナーを見ていきましょう!
友達への残暑見舞いの返事の書き方
まずは8月末までに
残暑見舞いの返事をする場合の書き方です!
残暑見舞いの返事を書く場合の文章構成は
基本的に以下のようになります。
1.あいさつ(残暑お見舞い申し上げます)
2.時候の挨拶、相手への気遣いの言葉
3.残暑見舞いのお礼や、自らの近況報告
4.結びの挨拶
5.日付
残暑見舞いを書く上でのポイントを
いくつかご紹介します!
まず1つ目に、手紙の始めは
「残暑お見舞い申し上げます。」
とすることです!
残暑お見舞いの「お」を
忘れずに書くようにしましょう!
「拝啓」や「敬具」など
お手紙を書く際に必要な言葉は
残暑見舞いには必要ないそうです。
これは相手にかかわらず
残暑見舞いを書く時の基本的なマナーなので
守るようにしましょう!
2つ目は、残暑見舞いを送ってくれたことに関して
お礼を述べることです!
相手は時間と手間をかけて
わざわざ手紙を送ってくれています。
このことについて、感謝の気持ちを述べましょう!
3つ目は、なるべくマイナスな報告はせず
プラスな近況報告や現状報告にしましょう!
「今年も彼氏が出来ませんでした(笑)」など
親しい友達間での
多少の自虐はありだと思いますが
病気やけがの報告などで
相手を気遣わせるのは避けましょう!
4つ目は、最後に日付を書くときは
正確な日付は書かずに
「平成〇〇年 立秋」
「平成○○年 八月」
などとしましょう!
西暦ではなく、元号で表記するのもポイントです!
以上が残暑見舞いの返事を書く上で
普通の手紙を書くときとは違うポイントです!
また残暑見舞いの返事を書くなら
相手から来た残暑見舞いについての
感想もあると良いですね!
自分の書いた内容への反応があると
書いたほうも嬉しいですよね?
なるべく相手からの手紙の内容には
触れるようにしましょう!
残暑見舞いの返事が遅れてしまった場合のお礼状の書き方
お礼状は残暑見舞いと違い
基本的に普通のお手紙となります。
そのため、以下のような構成で書きましょう!
1.頭語
2.時候の挨拶
3.相手への気遣いの言葉
4.残暑見舞いへのお礼と、返事が遅れたことの謝罪
5.自らの近況報告など
6.結語
7.日付
残暑見舞いへの返事は残暑見舞いでするのが
基本的なマナーなので
9月に入ってからお手紙で返事をする場合は
謝罪の一言を入れるようにしましょう!
ただ、お手紙を書くのに慣れていないと
どんな文章を書けばいいのか迷いますよね?
参考になる本がないか調べてみたところ
こんな本がありました!
こちらの『礼儀正しい人の手紙の書き方とマナー』には
さまざまなパターンの手紙の書き方が載っています!
もし手紙を書くのに自信がない方は
本を参考にしてみると
いつもの自分よりちょっと大人で
素敵な手紙を書けるかもしれません!
手紙は歳をとってからも書くものですし
1冊持っておくと様々なシーンで使えそうですね!
スポンサーリンク
友達への残暑見舞いの返事の例文
では実際に考えた例文をご紹介します!
今回は親しい友達へ宛てた場合と
疎遠の友達へ宛てた場合
2種類の例文を考えました。
また返事が遅れた場合のお礼状の例文も
考えたので参考にしてみて下さい!
例文1~親しい友達の場合~
残暑お見舞い申し上げます。
お手紙ありがとうございました。
いまだに暑い日が続くけど、元気にしてますか?
○○さんは、朝活でランニングをしてるんですね!
私は最近朝活でヨガを習い始めて
仕事の前に楽しんでいます!
お互い健康には気をつけて、
また合える日を楽しみにしています。
平成○○年 晩夏
親しい間柄の友人に残暑見舞いを送る場合は
フランクな文章になってもかまいません!
逆に手紙だからと堅苦しい感じにすると
受け取った相手も距離を
感じてしまうかもしれませんね。
残暑見舞いを送る相手との距離感や
相手から送られてきた残暑見舞いの雰囲気で
どのような文章にするかを決めましょう!
例文2~疎遠の友達の場合~
残暑お見舞い申し上げます。
先日はお手紙ありがとうございました。
毎日暑いですが、いかがお過ごしでしょうか?
私は今年5月に長女を出産し、毎日あわただしく
過ごしております。
〇〇さんもお子さんがいるとのことなので
今度久しぶりに、ランチでもいかがですか?
育児のこと、いろいろ教えてください。
まだ暑さは長引きそうですが、どうか体にはお気をつけて。
平成〇〇年 葉月
疎遠の友達に書く場合は
少し丁寧な文章を意識したほうが良いと思います。
久しぶりに来たお手紙の内容がくだけすぎていると
少し礼儀がないと思われてしまうかも
しれませんね。
しかし相手からお手紙をくれるということは
また会いたいとあちらも思ってくれているはずなので
この手紙をきっかけにまた会えるよう
アプローチしてみるといいかもしれません!
例文3~残暑見舞いを出し忘れてしまった場合~
拝啓
秋風が気持ちの良い、今日この頃です。
いかがお過ごしですか?
この度は残暑見舞いを頂き、
誠にありがとうございました。
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。
おかげさまで、私のほうは変わりなく
元気にやっております。
お引越しをされたとのことで
ぜひ、おうちの近くまで行った際は
お伺いさせていただきたく思います。
○○さんもくれぐれもお体には気を付けて
どうかご自愛ください。
敬具
平成●●年 初秋
以上の文章は、わりとかしこまった内容のため
近しい友達ならばもっとラフな内容でも
良いかもしれません!
手紙を書く際は、相手との関係を考えつつ
貰って気持ちの良いお手紙を書くことを
心がけましょう!
スポンサーリンク
残暑見舞いはメールで出してもいいの?
近年友達とのやりとりとして
主流になってきているのが
メールやラインといったSNSです。
たしかに返事が早く済みますし
手書きの文字に自信がないという人も
多いかもしれません!
筆者もそのなかの一人で
手紙を書くのは年に1回の年賀状程度で
それもほぼ親戚のみに出しているので
友達とのやりとりはほぼSNSになりました。
そこで出てくる疑問が
「残暑見舞いはメールで出してもいいの?」
ということです。
これは「絶対にダメ!」とも
言い切れませんが
返事をする場合のマナーとしては
紙媒体には紙媒体で
返事を出すべきだと思います!
とても親しい友達から
残暑見舞いが送られてきた場合は
メールやラインで連絡するだけでも
最低限のマナーは守れそうですが
遠距離にいる友達や、しばらく連絡を取っていない
疎遠な友達の場合、そうはいきません!
なかなか顔の見れない相手でも
手書きの文字を見れば
相手を思いやる気持ちが伝わると思います!
しかし、もし8月末までに
残暑見舞いの返事を出せなかった場合ですが
筆者の意見としては、まずメールでもラインでも
「残暑見舞いがしっかり届いた」
ということを相手に連絡してあげたほうが
良いと思います!
もし自分が残暑見舞いを送った側だとしたら
相手が忙しいとわかっていても
返事が一向にないと
「迷惑だったかな・・・?」だとか
「ちゃんと届いているのかな・・・?」と
不安に思ってしまうでしょう。
そのため例外として
残暑見舞いの返事をメールやラインでするのも
ありかもしれませんね。
関連記事:お中元・お歳暮をやめる時の例文!タイミングはいつがいい?
まとめ
なかなか手紙を書く機会がない今だからこそ
残暑見舞いは友達との心の距離を縮める
良い機会ではないでしょうか?
残暑見舞いの返事を出す、出さない
また返事をする方法も自由ですが
相手を思いやる気持ちが伝わるよう
考えて行動するようにしましょう!