スポンサーリンク
暑い夏の季節や運動の後など
汗をかいて前髪がびしょびしょになること
ありますよね?
せっかくセットした前髪が
汗でびしょびしょになるのは大ショック!
そのうえ、何より恥ずかしい!
そこで今回は、汗で前髪がびしょびしょに
ならないための方法を9選!
紹介していきたいと思います。
いつもスッキリ♪
びしょびしょ知らずの前髪でいるためには?
一緒に見ていきましょう。
スポンサーリンク
Contents
汗で前髪がびしょびしょにならない方法①ケープを使う
汗で前髪がびしょびしょになるのを防ぐ方法
まず紹介するのは、髪を固めるケープを使う方法です。
汗さえかかなければ
前髪がびしょびしょになることは
防げるのですが
「前髪の為に、夏は家でジッとしている!」
なんてことはできませんよね?
そこで、前髪をケープでしっかりセットして
汗をかいても崩れないようにしていく方法になります。
動画でも言っていますが、アイドルの方達の前髪って
激しく踊ったりしているのに、崩れないですよね?
そのアイドルの前髪を目指す作戦です!
さっそく見てきましょう!
<必要な物>
水、ロールブラシ、ケープ、ドライヤー
<方法>
1、前髪を水で濡らしてクセを取る
2、ドライヤーでクセを取りつつ、前髪の水気を乾かす
3、ロールブラシで前髪を下からキャッチして、ドライヤーでブローする
4、コテやヘアイロンなどで好みの前髪に整える
6、顔をガードしてケープを前髪にかける
7、親指と人差し指にケープを吹きかけて、前髪の毛先や分け目に塗る
になります。
ケープでしっかり固めて
崩れ知らずの前髪にしていく・・ということですよね。
特におすすめのケープは
こちらの3Dエキストラキープ
しっかりと前髪を固めてくれつつも
ふわっとした立体感やボリューム
動きを長時間強力キープしてくれます。
耐湿キープ処方なので
汗の湿気からもしっかりとガードしてくれるはず!
びしょびしょ知らずの
可愛い前髪をキープしちゃいましょう!
スポンサーリンク
汗で前髪がびしょびしょにならないための方法②ドライシャンプーを使う
続いて紹介する方法は
前髪がびしょびしょになってしまった後でも使える方法!
びしょびしょな前髪から
もとのサラサラの前髪に戻しつつ
再びびしょびしょにならないための方法です!
方法はドライジャンプーを使うこと!
ドライシャンプーとは水を使わずにできる
シャンプーで、外出先でも気軽に使える
嬉しいアイテムになります。
おすすめは、こちらのドライシャンプー
コーセーの「スティーブンノル ドライ シャンプー」です。
前髪や地肌のベタつきを瞬時にリセットして
ふんわりサラサラの前髪へと戻してくれます。
使い方は、前髪にシューッとスプレーするだけ!
余分な粉を落とせばスッキリ!
清涼感もあるのでリフレッシュ効果も
期待出来ちゃいます。
このドライシャンプーを使用した後に
フェイスパウダーを前髪が当たるおでこに
たっぷりと塗っていけば
再び前髪がびしょびしょになるのを防げるそう。
パウダーが汗を吸収して
サラサラの前髪をキープできるようですよ。
スポンサーリンク
関連記事:RJローションは髪が伸びる?頭皮に使うと育毛効果があるって本当?
汗で前髪がびしょびしょにならないための方法③ベビーパウダーを使う
汗で前髪がびしょびしょにならないための方法で
かなり多くの方がおすすめされていたのが
このベビーパウダーを使う方法!
ベビーパウダーといえば、その名の通り
赤ちゃんの肌に使うもので、パウダーが汗を吸収し
赤ちゃんのあせもや湿疹を防ぐというアイテムですよね!
そのベビーパウダーを、前髪の周辺に
パタパタ塗っていくことで汗を吸収させて
前髪がびしょびしょになるのを防ぐという
方法です。
その方法はいくつかあるので
ひとつずつ紹介していきますね。
前髪周辺の頭部にベビーパウダーを塗る
ベビーパウダーをパフで前髪周辺の頭部に
くまなく塗っていく方法です。
動画を見て頂くと分かる通り
前髪の生え際や分け目、つむじ付近まで
けっこう豪快にパタパタしていますよね。
塗っては手ではたき、塗ってははたきを
くり返すといいそうで
生え際の産毛がある箇所も塗っていくといいそうですよ。
おでこにベビーパウダーを塗る
この方法は前髪にベビーパウダーを塗るのではなく
前髪がびしょびしょになる原因のおでこの汗を
防いでいこうという方法です。
方法は簡単!お化粧の後におでこに
ベビーパウダーを塗るだけ!
汗の量にもよるようですが
ベビーパウダーが汗を吸収し
前髪のびしょびしょ防止になるようですよ。
ベビーパウダーをびしょびしょになった前髪になじませる
続いて見ていく方法は
びしょびしょになってしまった前髪を
サラサラに戻していく方法です。
やはり方法は簡単!
ベビーパウダーをパフで
前髪に浸透するように叩いてなじませ
クシや手でとかした後ドライヤーを当てていきます。
前髪の汗をパウダーが吸ってくれるので
サラサラになるようです。
ポイントは前髪の表面だけに
ベビーパウダー塗るのではなく
しっかりと手でなじませて浸透させること!
この方法で、びしょびしょの前髪をなおせば
パウダーがその後も汗を吸収してくれるので
再びびしょびしょになることも防いでくれそうですよね。
スポンサーリンク
汗で前髪がびしょびしょにならないための方法④冷やす
そもそもなぜ、汗をかいてしまうのか!
それは、皮膚の表面の温度が高いからですよね?
前髪でいえば、おでこや頭皮の温度が高いから汗をかき
その結果、前髪がびしょびしょになってしまうのです。
それならば、おでこや頭皮を冷やそうじゃないか!
・・という方法になります。
確かに暑い日や、運動をした後などは
頭皮の中も蒸れて温度が高くなっていますよね?
もちろん、おでこも同様です。
そこで、おでこや頭皮を冷やしていくのですが
おでこと頭皮、それぞれおすすめの方法があるので
ひとつずつ紹介していきたいと思います。
冷却用のパックや冷却シートで冷やす
発熱時などにおでこに貼る
冷却パックや冷却シートで
皮膚の温度をさげていく方法です。
実は、頭やおでこの温度を下げたい場合は
頭やおでこを直接冷やすよりも
太い血管の動脈が通っている「首」を
冷やすほうが、効果があるそう。
首の血管を冷やして
頭部に巡る血液を冷やすことで
頭やおでこの温度が下がるそうです。
「暑くなりそう・汗をかきそう・
前髪がびしょびしょになりそう」などと感じたら
首を冷やすといいそうですよ。
また、冷却シートなどがない場合は
水で濡らして絞ったタオルや
冷たいペットボトルなどでもいいそう。
首の後ろ側に当てて冷やしていくのですが
くれぐれも、冷やしすぎには注意をしてくださいね。
ヘアリフッレッシャーを使う
ヘアリフレッシャーって、ご存知ですか?
私は恥ずかしながら知らなかったのですが
その名の通り、髪にスプレーして頭を冷やし
リフレッシュできるアイテムがあるようです。
おすすめはこちら!
リーゼのヘアリフレッシャーです。
髪や頭皮の汗を拭き取ってスプレーすればOK!
泡状のものが髪につくので
それを手で押さえてパチパチはじけさせてから
髪を洗うようになじませます。
本来、洗い流さないトリートメントなので
なじませることで髪に嬉しい効果も期待出来ますよ。
もちろん、クールな感覚もあるので、頭はヒンヤリ!
汗をおさえられるようです。
香りも爽やかなので、汗のにおいも
軽減されるようですよ。
スポンサーリンク
汗で前髪がびしょびしょにならないための方法⑤顔用の制汗剤を使う
前髪がびしょびしょになる原因「おでこの汗」を
制汗剤で防ぐ方法です!
一番シンプルな方法かもしれませんよね。
制汗剤といっても、もちろん顔用のものを使うこと!
脇用の制汗剤を使うと刺激が強すぎて
肌トラブルの原因になってしまうので
注意が必要です。
制汗剤を使えば、汗を元から抑えてくれるので
おでこの汗が前髪について
びしょびしょになる心配は、ご無用!
外出先でも持ち歩いていると安心ですよね。
汗で前髪がびしょびしょにならないための方法⑥おでこに前髪がつかない髪型にする
続いて紹介する、汗で前髪が
びしょびしょにならない方法は
前髪をアレンジしちゃう方法です。
なぜ、前髪がびしょびしょになるのか!
おでこに前髪がつくからですよね?
そこで、おでこに前髪がつかない髪型に
アレンジしちゃうのです!
しかもとっても可愛いし簡単です♪
動画を見て頂ければわかる通り
おすすめのアレンジは2つ!
ひとつずつ紹介していきますね。
前髪を編み込みにアレンジ
編み込みと聞くと難易度が高そうな
気がしますが、ご安心ください
不器用な私でもできたので、とても簡単です!
1、手前側の前髪を少しつかんで後ろ側にねじる
2、すぐ後ろの毛を同じくらいの量を1に追加してねじる
3、さらに後ろの毛を2に追加してねじる
4、「追加してねじる」を何度か繰り返して最後ピンでとめる
以上になります。
簡単なのにオシャレで可愛い
編み込みのできあがり!
短めの前髪の方はワックスなどを
なじませるといいそう。
動画ではセンターで分けていますが
横分けにして片方だけ編み込んでも可愛いですよね。
一見、難易度高そうでありながら
実は簡単な嬉しい編み込み!
ぜひ試してみてくださいね。
前髪をポンパドールにアレンジ
ポンパドールも可愛いアレンジですよね!
また、こちらも動画を見て頂くとわかる通りとても簡単!
1、ポンパドールにする前髪をつかむ
2、中央部分から髪の根元に向けて後ろ方向に逆毛を立てる
3、表面をととのえる
4、毛先をねじってピンでとめる
5、ヘアスプレーで固める
で、完成です!
わたしも前髪の寝ぐせがどうにもおさまらない時に
ポンパドールをするのですが
パパっと簡単にできるのでおすすめです!
編み込みとポンパドールで前髪アレンジ!
「びしょびしょ前髪」への不安なく
過ごしちゃいましょう!
スポンサーリンク
汗で前髪がビショビショにならないための方法⑦ツボを押す
私達の体にいくつもあるツボの中には
汗を抑えてくれるツボもあるそうです。
ツボというと、鍼やお灸などを
使うイメージがありますが
自分でツボを押しても効果が期待できるそう。
やはりいくつか方法はあるようなので
ひとつずつ紹介していきたいと思います。
手のツボを押す
私達の手には様々なツボがあるようです
手のツボを押すだけなら
人の目を気にせずに出来るのが嬉しいですよね。
紹介するツボは2つ!
1、合谷
まずひとつめは、動画にもある「合谷(ごうごく)」と
呼ばれるツボになります。
合谷のツボの場所は、手の親指と人差し指の
骨が交わっているところから、少し人差し指寄りの
凹みを感じる部分です。
この合谷を、反対側の手の親指で
「気持ちいい」と感じるくらいの強さで
30回程押せばOK!
両手とも行うといいそうです。
また、この合谷は汗を抑えるだけでなく
肩こりや、美肌、血圧降下、リラックスなど
様々な嬉しい効果が期待できる
ツボになるそうですよ。
2、陰げき
続いてのツボは「陰げき(いんげき)」と
呼ばれるツボになります。
陰げきのツボの場所は、手のひらを上にして
小指側の手首付け根部分から、ひじの方向へ
1.5センチ程離れた個所。
この陰げきは顔の汗に効果がある他
多汗や寝汗、動悸や息切れにも効果が
期待できると言われているそうです。
合谷と陰げきは、どちらも
押しやすい場所のツボなので
日頃の習慣にしてもいいかもしれませんよね。
半側発汗を行う
半側発汗とは、やはり指などで体のツボを
圧迫していく方法になるのですが
市販されている「指圧バンド」を使うと
より効果的に行うことができるようです。
半側発汗は、私達の体は片側に圧を加えると
その反対側が発汗するという特徴を用いたもので
体の上下左右を圧迫することで、圧迫した側の汗をおさえ
反対側が発汗するようにしていくそう。
顔汗や脇の汗を抑えたい場合は
胸から5センチほど上の脇の下を
指圧バンドや織ゴムなどで圧迫することいいそうです。
この半側発汗は、汗をかかないと言われる
舞妓さんが利用していると
噂されているそうですよ。
汗で前髪がびしょびしょにならないための方法⑧生活習慣を見直す
汗で前髪がびしょびしょになる
おでこにかく汗の原因としては
「汗腺の衰え」や「顔面多汗症」なども
考えられるそうです。
汗腺の衰えの原因は
・エアコンの効いた涼しい部屋にいることが多く、普段汗をかくことがない
・ホルモンバランスの乱れ
・睡眠不足
・不規則な生活や食生活
・アルコールの飲みすぎ
などが考えられるそう。
食生活を見直して適度な運動をし
睡眠不足を解消することで
改善されることもあるそうです。
また、顔面多汗症も食生活を
見直すことで改善されることがあるそう。
暑い夏に人気の辛い食べ物は
発汗作用を促してしまうので要注意。
体を自然に冷やし整えてくれる
野菜中心の生活を心掛けることが大切なようですよ。
汗で前髪がびしょびしょにならないための方法⑨リラックスする
先のおでこの汗の原因のひとつである
「顔面多汗症」の原因には
ストレスなどの精神的なことが
要因となっていることもあるそうです。
これを「精神性発汗」と呼び
精神性発汗は「汗をかいたらどうしよう」と
思うことで、さらに汗をかいてしまうのだとか。
・自分がリラックスできる方法を見つける
・「汗をかいても周りの人は気にしていない」と考える
など、自分に合った気持ちのコントロール方法を
見つけることも大切なようです。
自分だけで改善が難しければ
専門家に相談するのも
ひとつの方法になるようですよ。
まとめ
汗で前髪がびしょびしょに
ならないための方法を9つ見てきました。
いかがでしたか?
ピンとくる方法はありましたか?
色々な方法を試して
びしょびしょベトベト不快な前髪から
1日も早くサヨナラしてくださいね!