スポンサーリンク
一度更新すると3年または、5年
そのまま使い続ける免許証。
気に入らない写真だと悲しいですよね。
免許証は身分証明書として使用することも多く
自分はもちろん、人の目にも触れる機会が
多いものなので、出来れば気に入った写真がいい!
ピアスやネックレスなどの
アクセサリーもつけて・・っと、あれ?
免許証の写真ってアクセサリーはつけていいの?
今回は、そんな免許証の写真について徹底調査!
免許証にピアスやネックレスはアリ?
免許証の写真をきれいに写す方法も
合わせて紹介していきますので
ぜひ、参考にしてくださいね。
スポンサーリンク
Contents
免許証の写真!ピアスやネックレスなどのアクセサリーはダメなの?
最近は、スマホをはじめプリクラや
よく街中にあるスピード証明写真ですら
きれいに撮る機能があったり
何度も撮り直すことが可能だったりしますよね?
ところが、免許証の写真は一発勝負!
そのうえ、プリクラなどはフラッシュを
斜めから当てているのに対して
免許証の写真はフラッシュを上から
当てるだけであることが多い為
残念な写真になってしまうことが多いそうです。
「ならば、せめて少しでも華やかに!」と
アクセサリーなどを身に付けたいですよね?
ピアスやネックレスをして
オシャレできれいな写真にしたいものですが
免許証の写真は、アクセサリーを
してもいいのでしょうか。
この答えは「顔が隠れてしまうほど
大きなものでなければOK!」になるそうです。
ちょっと意外な気もしますが
免許証の写真で、ピアスやネックレスなどの
アクセサリーをしても問題はなく
顔が隠れることなくパーツが確認できれば
鼻や口に付いたピアスでもOKなのだとか。
ピアスやイヤリング、ネックレスなどの
アクセサリーをして免許証の写真を
少しでも華やかできれいにする作戦は
大いに「アリ」なようですよ。
スポンサーリンク
免許証の写真でダメなものは?カラコンや服装・メガネの注意点!
免許証の写真でピアスやネックレスなどの
アクセサリーはOKであることがわかりました。
顔のパーツが確認できれば良いようでしたよね。
では、反対にどんなものがNGと
されているのでしょうか。
免許証の写真でNGとされているのは
・顔のほとんどが隠れてしまうもの
・人相が変わってしまうもの
に、なるそうで、具体的には
・マスク
・帽子
・ヘアバンド
・カラーコンタクト
・サングラス
などになり、顔は隠れないものの
服装でチューブトップやキャミソールなど
写真を撮った際に裸に見えてしまうものも
NGになるようです。
さすがにマスクやサングラスをして
免許証の写真を撮る方はいないと思いますが
ヘアバンドやカラーコンタクトを
日常的にされている方は要注意!
外すように言われてしまうそうです。
また、メガネについては
厳密な決まりはないようですが
場合によっては外すように言われることもあるそう。
当然、メガネであってもサングラスタイプや
色がついているグラスのメガネはNGになるようです。
なので、上記以外の物であれば
よほど大きなピアスやネックレスでなければ
アクセサリーはOKのようですよ。
スポンサーリンク
免許証の写真の写りを良くする為にはどうすればいい?
実は、OKだったピアスや
ネックレスなどのアクセサリー。
ぜひとも付けて免許証の写真に
挑みたいところですが実はアクセサリー以外にも
「これをすれば、きれいな免許証の写真になる!」
と、言われているポイントが
いくつかあるようです。
3年、または5年間使う免許証ですから
しっかりチェックして
お気に入りの免許証を目指しちゃいましょう!
免許証の写真の写りを良くする方法①前日は睡眠をしっかりとる
「え?免許証の写真って前日から
準備が必要なの?」
驚いてしまいますが、その通り!
免許証の写真は、とかく顔がくすんで
写ることが多い為、睡眠をしっかりとって
疲れを取り、体調を整えることも大切になります。
疲れていると、くすみ&老け顔に写ってしまいがち!
しっかり疲れをとって
免許証の写真に挑むようにしましょう。
また、むくみの原因になるので
前日の飲酒も控えた方がいいかもしれませんよね。
免許証の写真の写りを良くする方法②おすすめの服装はコレ!
免許証の写真の写りを良くする為には
洋服選びも大切になるそうです。
まず、デザインでおすすめなのは
Vネックなどの首元がスッキリ開いている洋服!
首元をスッキリさせて鎖骨を見せることで
シャープな「細見え効果」が期待できるそうです。
男性の場合は、シャツだけにせず
ネクタイも締めた方がスッキリ見えるそう。
NGなのは、タートルネックやハイネック!
首が隠れていることにより、顔の大きさが
強調されてしまうそうで、生地も厚手の物より
薄手のものがいいようですよ。
また、服装の色のおすすめは白!
白い服装は、レフ板効果があり
顔を明るく見せてくれる為、クマやくすみ、シワなどが
目立たなくなる効果が期待できるそうです。
トップスだけでなくボトムスも白にすると
いいそうですよ。
反対にNGな色は、青、黄色、黒!
青は免許証の写真の背景が青色である為
同化してしまい、顔だけが浮き出たように写ってしまい
黄色は、その背景の青色と相性が悪く
肌色がくすんで見えてしまうそうです。
ちょっと意外なのが黒ですよね?
黒ならスッキリ見えそうな気がしますが
照明が暗い免許センターでは、顔がくすんで
写ってしまうことが多いそう。
やはり、クマやくすみ、シワが
目立つ原因になるので
明るい色、できれば白でVネックの
洋服を着ると免許証の写真写りが
良くなるようですよ。
免許証の写真の写りを良くする方法③メイクはしっかりする
男性の場合は難しいかもしれませんが
女性の場合、メイクをしっかりすることも
免許証の写真写りを良くする為には
大切なポイントになるようです。
なぜなら、免許センターは
蛍光灯しかない為、ナチュラルメイクだと
スッピンに写ってしまうことが多いそう。
普段、ナチュラルメイクな方は
いつもより少し濃い目のメイクを
心掛けるといいそうですが
・カラーコンタクトはNG
・つけまつ毛やエクステは、影が出来てしまう為、目元が暗くなる
ので、注意が必要なようです。
具体的には
・ベースのメイクは肌がテカるくらいの艶肌にする
・まつ毛はビューラーで根元からカールさせる
・コンシーラーでくすみをとる
・ハイライトを目頭や鼻に入れる
・チークはコーラル系にして、いつもより濃い目にする
などを心掛けるといいそうです。
似合う、似合わないがありますが
できればリップもピンク系にするといいそうですよ。
ちょっと暗めの免許センターでは
ハイライトとチークを活躍させることが
とても大事なポイント!
素敵なチークとハイライトのセットありますよ~!
アンプリチュードの
ハイライトと血色チークの2色セットです。
女子から大人気のアンプリチュードの
ハイライトとチークを持っていれば
免許証の写真だって安心ですよね!
血色チークと呼ばれているくらいですから心強い!
頼もしい血色チークとハイライトで
免許証の写真をバッチリきれいに写してもらいましょう!
スポンサーリンク
免許証の写真の写りを良くする方法④髪型はスッキリさせる
服装やメイクまで準備ができたら
次は、髪型を見ていきますよ!
免許証の写真を撮る際の髪型に
規則があるのかどうか調べてみたところ
・髪が目にかかってしまう
・髪で顔が隠れてしまう
・写真の枠におさまらない
などになるそうです。
髪までが顔の一部と見なされる為
わかりやすく例えると、アフロヘアなどで
髪のボリュームが大きすぎると
髪が枠におさまらず顔がドドンと大きく
写った写真になってしまう為NGになるそう。
逆に言えば、顔がわかって
枠におさまる髪型であれば問題ないそうです。
では、免許証の写真には
どんな髪型が好ましいのかというと
スッキリとさせること!
顔を小さく見せようと前髪やサイドの髪で
顔を隠したりせず、サイドの髪は後ろでまとめて
出来れば前髪も、パッツンとまっすぐにしている場合は
横に流すようなスタイルにするといいそうです。
普段、おくれ毛を作るなどルーズな髪型が多い場合も
免許証の写真はスッキリまとめるのがベター!
顔の輪郭を出してスッキリさせる方が
きれいに写るそうですよ。
また、男性の場合や女性でもショートの方の場合も
出来るだけスッキリさせるのがおすすめ!
フワフワなショートヘアは、普段はオシャレですが
免許証の写真では野暮ったく写ってしまうそうです。
耳を出してスッキリさせるといいそうですよ。
また、湿気が多い雨に日などは
ボサボサになりがちなので注意をしてくださいね。
免許証の写真の写りを良くする方法⑤ピアスやネックレッスなどのアクセサリーをする
免許証の写真であっても
ピアスやネックレスなどのアクセサリーも
顔が隠れるほど大きいものでなければ
アリなようでしたよね!
ならば、ワンポイント付けて華やかさをアップさせるのも
写真をきれいに写す為におすすめの方法になるようです。
また、ピアスは小さめのフープタイプのものなら
小顔効果も期待出来そうですよね?
シンプルなこちらのピアスなどは
いかがでしょうか!
可愛いゴールドのフープピアスになります。
2センチという上品な大きさが
とても素敵ですよね!
さり気なく付けたピアスは
小顔効果だけでなく、きっと
品よく華やかさも添えてくれるはず!
髪型をスッキリさせて
どこか物足りなさを感じている方も
ピアスやネックレスをつけてば
その思いも解消されそうですよね。
シンプルなアクセサリーに味方になってもらって
きれいな免許証の写真を撮ってもらいましょう。
写真を撮る前は、ピアスはもちろんですが
特にネックレスの位置がズレていないか
確認をしてくださいね。
免許証の写真の写りを良くする方法⑥姿勢を正しくする
さて、メイクや髪型、アクセサリーなど
自分自身の準備が整って来たら
いよいよ、免許センターで写真を
撮ってもらいますが、ここでも写真の写りを
良くするポイントがいくつかあるようです。
まずは、座った際の姿勢に気を付けること!
「免許証の写真って、顔だけなのに
姿勢も関係するの?」
ちょっと不思議な気もしますが
きれいな写真にする為には、姿勢も大切!
姿勢を正すことで顔も凛々しく
スッキリ写るそうです。
具体的には
・猫背はNG
・背筋をピンと伸ばす
・肩の力を抜く
・肩を後ろに引く
・顎を引く
・椅子には浅めに座る
などに気を付けるといいそう。
姿勢を正してスッキリ凛々しい
免許証の写真にしていきましょう。
免許証の写真の写りを良くする方法⑦レフ板になるものを準備する
レフ板って、ご存知ですか?
レフ板とは、先の白い服装の項目でも
少し出てきた言葉ですが
よく女優さんなどが撮影の際に
顔を明るく見せる為に使う
光を反射させる道具のことになります。
免許証の写真を撮る際に
このレフ板を準備するといいそうです
・・が、もちろんレフ板なんて
持っていませんよね?
なので、レフ板の代わりになるものを
持って行くといいそうです。
具体的には
・スッケッチブックを持って行って
写真の枠に入らないギリギリの位置まで持ち上げる
・白いストールやハンカチ、タオルなどを膝に置いておく
と、いいそうです。
スケッチブックは出来るだけ
大きいサイズのB4以上の物を
持って行くといいそう。
「スケッチブックはちょっと・・」という方は
白いハンカチや、ストール、タオルなどでも
効果は期待できるそうです。
ハンカチなどを膝に置いておくだけで
顔がワントーン明るくなる効果が
期待できるようですよ。
シンプルな白いハンカチ
こちらなら抵抗なく使えそうですよね!
可愛い上品なマリクレールの白いハンカチです。
シンプルなデザインなので
フォーマルの場所でも使えますよね。
綿100%の可愛い刺繍があしらわれた
白いハンカチのチカラを借りて
免許の写真を明るくきれいに
写してもらいましょう!
免許証の写真の写りを良くする方法⑧表情は笑顔で
免許証の写真というと、笑ってはいけない、
真顔でなくてはいけない・・などと思ってしまいますが
そうではないそうです。
とはいえ、歯が見えていたり
目を細めていたりするのはNGですよ!
そこまでの笑顔ではなく、あくまで
自然な笑顔「少し口角が上がった微笑み」であれば
問題ないそうです。
何か楽しいことや好きな音楽などを
頭に思浮かべるといいかもしれませんよね!
また、
1、写真を撮る前に口角をめいっぱい上げて5秒キープ
2、一度元に戻す
3、写真を撮るタイミングで笑顔を作る
と、自然な笑顔になるそうですよ。
家で練習してから免許センターに向かうと
いいかもしれませんよね。
3年、または5年も使う免許証ですから
自然な笑顔で、お気に入りの
免許証にしていきたいものですよね。
スポンサーリンク
免許証の写真は持ち込むこともできるの?
そうなんです!
免許センターで撮ることが多い
免許証の写真ですが、
実は、持ち込みの写真を使える
免許センターもあるそうです。
最近のスピード証明写真は様々な機能があり
きれいに撮れると言われていますよね?
また、写真屋さんで撮ってもらえば
さらにきれいな写真に仕上がるかもしれません。
なので、どうしても免許証の写真を
自分が納得のいくものにしたい場合は
費用はかかってしまいますが
自分で撮って持ち込むこともできるそう。
一応、ルールとしては
・サイズは「縦3センチ×横2.4センチ」で縁がないもの
・カラー写真であること
・帽子、サングラス、マスクを着用していないこと
・胸から上の「上三分身」で見切れていないこと
・背景の色は、薄い灰色、青色、茶色のひとつで単一色であること
・申請前の6ヶ月以内に撮った写真であること
などが、決められているそうですが
地域ごとに細かいルールがあり
免許センターによって対応が異なるそう。
持ち込んだ写真が、OKかどうかを判断するのは
免許センターの方になる為
免許センターの方がNGと言ったら
諦めるしかないそうです。
写真の持ち込みをしたい場合は
事前に免許センターに確認しておくと安心のようですよ。
関連記事:免許更新のハガキが来ない!いつ届く?期限切れの場合失効する?
まとめ
免許証の写真でピアスやネックレスなどの
アクセサリーはダメなのか、また
免許証の写真の写りを良くする方法などを
見てきました。
ピアスやネックレスなどのアクセサリーは
シンプルなものであればOKのようでしたよね。
小顔効果も期待できますし
ぜひとも付けて写真に挑みたいところです。
色々な方法を使って
ぜひ、お気に入りの免許証にしていってくださいね!