アフィリエイト広告を利用しています

雑学・生活

願書の封筒の色は?公務員・教員採用試験・大学受験・就活について詳しく解説!





スポンサーリンク





大学受験や公務員試験などで、願書を書く機会がありますよね。

 

願書の用紙自体はきちんと用意されているので迷う事はないと思いますが、

願書を入れる封筒はどうでしょうか。

願書の封筒はこちらで選ばなければいけないので、

特に「色」などは迷う人が多いと思います。

 

そこでここでは、願書を入れる封筒の色などについて

公務員・教員採用試験・大学受験・就活と分けて詳しく解説していきます。

 

願書を入れる封筒の色で悩んでいる方は、ぜひこちらの記事を参考にしてくださいね。







スポンサーリンク











願書とは?

願書を入れる封筒の色について

公務員・教員採用試験・大学受験・就活と分けて詳しく解説していく前に、

まずは「願書とは何なのか」について軽く見ておきましょう。

 

願書とは、

その学校に入る為の入学申込書や試験を受ける為の試験の申込書の事です。

そして「申込書」なのでそのフォーマットは学校や施設によって違います。

 

履歴書のように、文房具屋で買おうが求人情報誌に無料で挟んであるものだろうが、

どこで手に入れようと内容がきちんとしていればOKという訳ではありません。

 

また同じ公務員でも、地方によって願書の様式が違います。

 

ですから願書は自分が入学したい・就職したいと思う施設が発行している

所から確実に取り寄せる事が大切になります。

 

願書を受け取ってもらえないと、どんなに勉強してこようと輝かしい履歴があろうと

入学試験を受ける事すらできません。

 

願書はそれだけ、重要な物なのです。





スポンサーリンク







 

願書を取り寄せる流れは?書き方は?

もう少し願書の話題が続きます。

次は、願書を取り寄せる流れや願書の書き方について説明していきましょう。

 

1.願書を発行している期間・締め切り期間を把握する。

願書はある期間に限定して発行されます。

 

それ以外では用紙を入手する事すらできませんので、

入学したいと思っている学校や施設の願書を発行している期間は

しっかり把握しておきましょう。

 

また願書を発行している期間も大事ですが、

書いた願書を受け付けている期間というのも大事です。

 

願書を受け付けている期間はきっちり決められており、それを少しでも過ぎると

例え直接持っていっても受け取ってもらえません。

 

そうなると試験も受けられなくなるので、願書を受け付けている期間も

知っておきましょうね。

 

2.願書を取り寄せる。

入学したい施設の願書を発行している期間・締め切りの期間を把握したら、

願書を発行している期間に願書を取り寄せましょう。

 

願書は直接学校や施設に取りに行かなければいけない場合もありますが、

公式サイトからダウンロードできる事もあります。

 

近い場合はいいですが、施設が家から遠いと受け取るだけでも大変ですから

ダウンロードができるならそちらの方がいいですね。

 

3.届いたらすぐ書き、すぐに郵送する。

願書は失敗できない書類なので、書くのに非常に気力がいります。

 

ですから、願書の用紙をもらってきたとしても、

「今日は用紙を受け取ってきて疲れたから、書くのは明日にしよう」と思う人もいます。

 

ですが、そうやって先延ばしにしていると願書の存在を忘れ、

いつの間にか願書を受け付けてくれる期間も過ぎてしまった…という事も

意外とよくありますので、願書はもらってきたらできるだけすぐ書くようにしましょう。

 

そして、書いたらすぐに発送するようにしましょう。

願書を書いたら安心して、郵送するのを忘れていたという事も実際にあるんですよ。

願書は「もらう・書く・郵送する」と一気にやってしまうのがオススメです。





スポンサーリンク







 

公務員試験の願書を入れる封筒の色は?

ではさっそく、願書を入れる封筒の色を見ていきましょう。

 

まずは公務員試験の願書を入れる封筒の色からです。

 

お堅いイメージのする公務員試験の願書の封筒の色は「白色一択」…と思いきや、

実は公務員試験の願書を入れる封筒の色の指定は、「特にありません」。

 

封筒の定番色である白色でもいいですが、

茶色や青色、それ以外の別の色でもかまいません。

 

そして変な色の封筒を使ったからと言って

それで即不合格、門前払いという事もありません。

 

ですから、公務員試験の願書を入れる封筒の色は好きな色を選びましょう!と

言いたい所ですが…

 

公務員試験を受けようとする多くの人を見ると、

「白色」の封筒を選ぶ人が多いです。

 

公務員は「お堅い」人が多いというイメージなので、

長年の流れから少し外れたようなものは即不合格とはならないものの

「良い印象は持たれないのでは…」、と思う人が多いようです。

 

白色の封筒も別の色の封筒も値段は同じなので、

心配な人は白を選ぶのがオススメです。





スポンサーリンク





 

教員採用試験の願書を入れる封筒の色は?

では、次に教員採用試験の願書を入れる封筒の色を見ていきましょう。

実は教員採用試験の願書の封筒の色も、特に決められてはいません。

 

ですから公務員試験の願書の封筒の色と同じように白色でもいいですが、

茶色や別の色でも問題ありません。

 

ですがこちらを受験する人も、願書を入れる封筒の色は「白色」を選ぶ人が多いです。

その中であえて別の色を選ぶとかなり目立つでしょう。

 

それを「一歩出し抜ける」と捉えるか、「悪目立ちする」と捉えるかはあなた次第です。

 

あまり目立ちたくないという人は、封筒の色は白色を選ぶのが無難です。

 

大学受験の願書を入れる封筒の色は?

次に、大学受験の願書を入れる封筒の色を見ていきましょう。

 

大学受験の願書を入れる封筒は、指定している所もあれば指定していない所もあります。

指定してある所は何も考えずにその通りに用意すればいいから簡単ですよね。

 

問題は指定していない所です。

指定していない所では、願書を入れる封筒については

「A4サイズで送ってください」としか書いていない事があります。

 

色については何も指定がありません。

「じゃあ何色でもいいの?」と思ってしまいますが、

大学受験の場合は特に封筒の色に指定がない場合でも「白色」にしましょう。

 

封筒の白色というのは、正式な書類を送る時に使われる色です。

 

大学は勉強する場です。

「これからそこで真面目に勉強します」という意味も込めて、

封筒の色には正式な白色を選びましょう。

 

就活の時の願書を入れる封筒の色は?

では次に、就活の時の願書を入れる封筒の色を見ていきましょう。

 

就活というと、願書というより「履歴書」になりますね。

 

履歴書の場合、願書のように用紙に指定がなく、

どこで手に入れたものであっても履歴書の様式であれば問題ありません。

 

ですから願書より少しラフな印象があります。

 

では履歴書を入れる封筒の色はどうでしょうか。

就活の場合の履歴書を入れる封筒の色について、指定していない所がほとんどです。

ですが就活の場合、封筒の色は絶対に白がオススメです。

 

白以外、茶色やその他の色の封筒は業務で使われる事の多い封筒です。

 

願書の場合、願書が届く時期というのは決まっているので封筒の色が違っても

「これは願書だな」と分かってくれますが、

就活の場合は必ずしも同じ時期に履歴書が集まってくる訳ではありません。

 

時期外れに2~3人採用という場合、

雑業務で使われるのと同じ茶色や青色の封筒にしてしまうと、

封筒に「履歴書在中」と書いていても、見落とされてしまう事があります。

 

ですが白の封筒であればとりあえず「大切なものかな」と気を配ってくれますので、

就活の時に使う願書や履歴書を入れる封筒は、白のしっかりしたものをオススメします。

なぜ色んな色の封筒の色があるの?意味は?

さて、封筒の色の話題が出たので、ちょっとここで封等の気になる色の話をしましょう。

 

100均やネット通販などを見ていると、

白や茶色だけでなく、色々な色の封筒がある事に気が付くと思います。

 

よく見かけるのは淡い色をしたパステルカラーの青やピンクだと思います。

 

例えば個人が個人に宛てて出すただの手紙なら、

封筒に色んな色や柄があるのも分かりますよね。

 

でもお店で並べられている封筒を見ると、色以外はさっぱりしていて

いかにも「業務用です!」というものでも様々な色が用意されています。

 

無難なら白、それ以外なら茶色でいいのに、他に色があるのは何の為なのでしょうか。

 

例えば青は病院関係の書類が入っている事が多いなど、

封筒の色によって何か意味があったりするのでしょうか。

 

実はこのようなカラフルな封筒の色に、意味はありません。

白は正式な書類を入れるので別枠ですが、その他の茶色や青、赤などは全て同列です。

 

ただ、普通とちょっと違った封筒の色にすると目立つので、

企業が自分達のイメージをはっきり残す為にお客様に宛てる封筒の色を

このような特別な色で統一したり、

「重要ですよ」という意味を込めて普段とは違う色の封筒を使ったりします。

 

結局は完全にイメージの世界です。

 

白を除き、「この色の封筒にはこんな書類しか入れてはダメ」というのはありませんので、

その辺は心配しなくて大丈夫ですよ。

 

願書や履歴書の封筒のサイズは?

願書や履歴書の封筒の色については分かったかと思います。

ですが次に気になるのが、封筒の「サイズ」ではないでしょうか。

 

白色の封筒一つとっても、色んなサイズがあります。

 

また願書や履歴書は紙なので、

入れようと思えばどんな封筒のサイズでも入ってしまうのが困り所ですよね。

 

では、願書や履歴書を入れる封筒の色は白として、

サイズはどんなものを選べばいいのでしょうか。

 

願書や履歴書を入れる封筒のサイズはこれと決まっている訳ではありませんが、

願書や履歴書などの書類は、基本的に「折り曲げて入れてはいけません」。

 

ですから、折り曲げずにそのまますっぽり入る封筒のサイズがオススメです。

 

勿論願書や履歴書が大きすぎて折り曲げずに入れる封筒が売っていない、という場合は

折り曲げるのも仕方ありませんが、存在する願書や履歴書のサイズはほぼA4までです。

 

A4サイズまでなら入る封筒が市販でいくらでも販売されていますので

A4サイズ以下なら折り曲げずにそのまま入れる事のできる封筒を選びましょう。

 

履歴書の封筒はA3?A4?B4?B5?

「願書や履歴書がピッタリ入るサイズの封筒」と言われると、願書はまず問題ありません。

問題なのは履歴書です。

 

履歴書をよく見てください。

最初から半分折りになっているものがありますよね。

 

「履歴書は正式な書類のはずなのに、

売られている時点ですでに折り曲げられているんだけど…不良品?」

 

と思う人もいると思います。

 

ですが大丈夫です。

履歴書の場合はちょっと特殊で、半分になっている状態が普通の状態です。

 

「書類を折り曲げる」というのは、

書いた文字の上に折り目がついてしまっている状態です。

 

ですが履歴書の場合は、サイズこそA3ですが、

ノートのようにA4の紙が二つくっついたようになっていますよね。

 

そしてあなたが記入した所には、折り目は入っていません。

だから大丈夫なのです。

 

ですから履歴書を入れる封筒を探す時は、「2つ折りになった状態で入るもの」で

OKです。

 

また、履歴書には、二つの種類があります。

A4が2つくっついていて広げるとA3になるものと、

B5が2つくっついていて広げるとB4になるものです。

 

どちらのサイズの履歴書も正式なものとして

(企業側がサイズを指定している場合は別ですが)使う事ができます。

 

もしこれらの履歴書を入れる封筒を探すなら、

どちらの場合も角形A4か角2号サイズの封筒がおすすめです。

 

ちなみに、角形A4か角2号はA4サイズに合わせているので

B4の履歴書には少し大きいですが、

A4で履歴書を送る人もいますし「こちらも履歴書在中ですよ」と強調する為にも

B4の履歴書でもA4に合わせた封筒にしておくのがオススメです。

 

履歴書を入れる時は、「履歴書用封筒」なら間違いナシ!

封筒の色は白として、100均や文房具屋に封筒を探しに行くとしますよね。

でも、白い封筒にはサイズがたくさんあります。

 

買ってみて入れて見ると、

微妙に小さかったり逆に大き過ぎたりしてしまう事もよくあります。

 

そこでオススメなのが、こちらの「履歴書用封筒」です。

 

堂々と「履歴書用」と書いているのでこの封筒に入れればサイズは間違いありませんし、

送った先からも「確かに封筒の色は白だけど、ちょっとサイズが大き過ぎだなあ」と

思われる事もありません。

 

数ある白封筒の中から自分で選ぶのもいいですが、

迷ったらこちらの封筒がオススメです。

 

願書や履歴書を書くなら、ジェットストリームのボールペン

三菱鉛筆 MITSUBISHI PENCIL [油性ボールペン] ジェットストリーム ラバーボディ ガンメタリック (ボール径:0.7mm、インク色:黒) SXN25007.43[SXN2500743]

書類を書いている時、

「誤字はしていないのに、ボールペンの調子が悪くて書き直し…」という事になったら

とても悔しいですよね。

 

特に願書や履歴書など、「失敗できないのに、書く内容がすごく多い」ものだと

自分の失敗でない所で書き直しとなるとげんなりしてしまいます。

 

ですから、願書や履歴書など重要な書類を書く時は、

ペン立てに入っている適当なペンを使うのではなく「こいつなら大丈夫」

と自信を持って言えるペンで書くようにしましょう。

 

そこでおすすめなのが、ジェットストリームシリーズのボールペンです。

 

ジェットストリームは書きやすい上に、

ペンのインク溜まりや掠れなどペンのトラブルが非常に少ないボールペンです。

 

願書や履歴書を書く時は、ぜひこちらのペンをパートナーにするのがオススメですよ。

関連記事:願書の封筒の御中の書き方!横書きの場合は?裏には何を書く?

 

最後に

願書や履歴書を入れる封筒の色は、指定されていない事が多いので迷いがちです。

 

ですが指定はされていないものの、

公務員・教員採用試験・大学受験・就活どれをとっても、「白色」が全て無難です。

 

封筒の色をどうしようか悩んでいる、という人は白色を選びましょう。





スポンサーリンク