スポンサーリンク
みなさん、グミは好きですか?
筆者はよく食べているというほどではないのですが
最近は様々な味や食感のグミが出てきて
たまに食べるとびっくりするくらい
美味しいんですよね。
そんな美味しいグミですが
食べ過ぎると下痢や便秘になると言われています。
さらに、頭痛や体調不良の原因になるという
噂まであります。
これらの噂は、本当なのでしょうか?
今回はそんな、グミの食べ過ぎについて
解説していきます!
スポンサーリンク
Contents
グミの食べ過ぎによる影響は?下痢や便秘になる原因も解説!
なんでも食べ過ぎは良くないと思いますが
グミを食べ過ぎるとどうなるのでしょうか?
グミの食べ過ぎは下痢になる?
グミの食べ過ぎで下痢になるというのは
初耳でしたが
実はしっかりとした原因がありました。
グミには多くの場合
キシリトールやソルビトールという
人工甘味料が使用されており
これらを摂取しすぎると
下痢をしやすくなるようです!
キシリトールやソルビトールが
体に悪いわけではないのですが
ある一定量以上を摂取すると
体に水分が吸収されにくくなります。
具体的な摂取限度量は
その人によって変わりますが
だいたい20~30mgほどで
下痢を引き起こしやすくなるそうです。
また、グミと想像すると
甘い香りが強いイメージがありますが
これは人口の香料によるものです。
この香料が胃に入ると
胃酸が大量に分泌され胃酸過多となります。
さらにグミを食べ続けると
胃の粘膜が荒れてしまい
これも腹痛の原因となるようですね。
グミで胃や腸に負担がかかるとは
正直意外だと思いました!
もともとお腹の弱い方は
注意したほうが良さそうですね。
グミの食べ過ぎは便秘になる?
下痢とは反対に
グミの食べ過ぎで便秘になる場合もあるそうです。
グミには糖分がたくさん含まれており
糖分を摂取しすぎると
腸内に悪玉菌が増えて腸内環境が悪化します。
加えてグミは歯ごたえがあるため
咀嚼回数が多くなり満腹中枢が刺激されます。
すると食事量が減り、必要な栄養を摂取できず
腸内環境が更に悪化し
結果的に便秘になってしまうということです。
この症状は特に子供に多いようです。
まだ食事量が少ない子供が
グミでお腹いっぱいになってしまうと
食事の摂取量が減少してしまいます。
この結果、子供のふんばる力では
便が出にくくなってしまうようです。
筆者の子供もお菓子が大好きなうえ
もともとあまり食べるタイプではないので
便秘しやすい体質です。
子供の胃や腸はまだ不完全なので
簡単に便秘になってしまいます。
「手も汚れないし、食べさせやすいから・・・」と
子供にグミを与える場合も注意が必要ですね!
スポンサーリンク
グミの食べ過ぎは太る?適量はどのくらい?
最近のグミは様々な味や歯ごたえのものが
販売されており
毎日食べているという、グミ好きの方も
いるのではないでしょうか?
でもちょっと待ってください!
グミは小さくて食べやすいですが
食べ過ぎは太る原因にもなるということは
ご存知ですか?
グミで太る原因は?
グミはケーキやドーナツなどに比べれば
脂質やカロリーが少なく
一見太る原因はないかと思われます。
グミのカロリーはグミの種類によりますが、
平均的に1袋(約50g)あたり
約160~190キロカロリーのようです。
ビスケットが10枚で約260キロカロリー
ポテトチップスが1袋で約330キロカロリーと、
他のお菓子に比べると
グミは低カロリーかもしれません。
しかし、気を付けなければならないのが
グミの糖質です!
今大人気の糖質制限ダイエットですが
グミはまさに糖質制限ダイエットの
敵と言っていいでしょう。
グミのサイズにもよりますが
グミ1個の一般的な糖質量は
おおよそ4.4gです。
ご飯茶碗一杯分の糖質がおおよそ50~60gなので
一袋分のグミを食べれば
ご飯茶碗一杯食べたのと同等の
糖質を摂取することになってしまうのです!
さらに、海外産の砂糖の付いたグミなどは
さらに糖質もカロリーも高いことが予想されます。
グミ一袋なんてすぐに食べ終えてしまいそうですが
それだけでかなりの糖質を摂取してしまうなんて
恐ろしいですね・・・。
スポンサーリンク
グミの選び方や、適量はどのくらい?
グミの糖質量が高いことはわかりましたが
「それでもグミが好き!食べたい!」
という方もいると思います。
勿論、食べる量を控えるのが1番良いのですが
せっかくなので低糖質や
ダイエット向きのグミがないか探してみました!
こちらは「忍者めし うめかつお味」
という名の通り、
旨味たっぷりのハードグミです!
筆者はこれを食べたことはないのですが
「うめかつお味」を想像しただけで
よだれが出てきました(笑)
レビュー欄には
「ずっとリピート買いしている」
という方もいるほど癖になる味のようです。
ダイエットに最適ということで
噛み応えがあるため
一粒でも満足感を得られそうですね。
こちらの「こんにゃくチップ」は
厳密にはグミではないのですが
歯ごたえがグミににているようです。
「口寂しくて、ついついグミをたべてしまう」
という方はこんなもので代用してみては
いかがですか?
甘味料はキシリトールを100%使用しているため
糖質制限中の方でも
気にせず食べることが出来ます。
しっかり歯ごたえで、満腹中枢が満たされるので
ダイエットにはおすすめですよ!
これらの商品に共通するのが
「歯ごたえ、食べごたえ」があることです。
もし、普通のグミを食べる場合も
なるべくたくさん噛むことで
満腹中枢を刺激し、「適量」を守るようにしましょう。
では「適量」とは一体どの程度なのでしょうか?
ダイエット中の場合甘いものを食べられなくて
ストレスが溜まりやすいです。
そのストレスが原因でダイエットに失敗したり
調子が出なくなってしまうくらいなら
120キロカロリー程度までなら
間食をしても良いそうです!
120キロカロリーというと、
グミ1袋(約50g)あたり
約160~190キロカロリーだとして、
おおよそ3分の2袋程度なら
食べても問題なさそうです。
1日にグミを食べる量を
3分の2袋程度に抑えることが出来れば
食べ過ぎということにはなりませんので
先述したように
お腹の調子を悪くしたりということも
まずないと考えて良いでしょう。
ただし、子供が食べる適量に関しては
お子様の年齢や、普段食べられる量によりますので
親の判断が必要かと思います。
このようなことから筆者は、大人がグミを食べる時
体型や健康に害を及ぼさない1日の「適量」は
約3分の2袋程度と考えます!
スポンサーリンク
グミを食べすぎると気持ち悪くなったり頭痛の原因にもなる?
ここまででグミの食べ過ぎでお腹の調子が悪くなったり
太りやすくなったりというのはわかりました。
しかし、グミを食べ過ぎると
気持ち悪くなったり、頭痛がするという噂は
さすがに迷信ではないか?と思いましたが
どうやらそうではないようです!
グミの食べ過ぎで気持ち悪くなる原因
グミの食べ過ぎで気持ち悪くなる原因は
いくつかあります。
1つ目は、胃が荒れてしまったことによって
気持ち悪くなる場合です。
先ほど記述したように
グミの香料は、摂取しすぎると
胃の粘膜を荒らします。
このことによって、胃の働きが弱まり
気持ちが悪くなってしまうのです。
グミはもともと、ドイツで生まれたお菓子で
1920年頃、噛み応えのある食べ物が少なく
歯の病気にかかりやすくなってしまった子供たちのために
提案されたお菓子でした。
そのため、グミは歯ごたえがあるものが多く
消化にも良いとは言えません。
胃が弱い方は注意しましょう!
2つ目は、アレルギーの場合です。
例えば、湿疹が出るだとか
そのような明確な症状が出なくとも
グミに含まれる何らかの成分に対して
体が拒否反応を起こしている可能性があります。
時々グミを食べるけれど
毎回気持ち悪くなったり、嘔吐の症状がある場合は
一度病院で検査したほうが良いかもしれません。
グミを食べて具合が悪くなった場合は
軽いウォーキングなどで姿勢を正し、
気持ちも胃もすっきりさせましょう!
もし動くのが難しい場合は
体の右側を下にして横になるだけでも
消化が促進されるので
症状が多少改善されるかもしれませんよ。
スポンサーリンク
グミの食べ過ぎで頭痛がする原因
グミの食べ過ぎで頭痛がする原因は
明確にはわかりませんでした。
しかし筆者が想像するに
グミは歯ごたえがあり、咀嚼が多いため
顎に負担がかかることで
頭痛を引き起こすのではないでしょうか?
実は筆者も顎関節症と言う症状に
悩まされています。
顎関節症は、症状が進むと
顎にかかる負担が、首や肩にまで及び
頭痛を引き起こすこともあります。
グミをたくさん食べると
顎にもかなりの負担がかかります。
普通の人ならそこまで問題ないのかもしれませんが
顎関節症や、その予備軍の人は
グミの咀嚼が頭痛に繋がるのかもしれません。
顎に負担がかかりやすい人は
ハードタイプのグミは避け
柔らかいものを選びましょう!
関連記事:卵かけご飯は太る?カロリーやダイエット効果も詳しく解説!
まとめ
食べやすくておいしいグミですが
食べ過ぎは様々な症状を
引き起こしかねません。
とはいえ、美味しいグミもたくさんあるので
量は適度にわきまえて
食べ過ぎにはくれぐれも注意しましょう!